塾なし中学受験へのチャレンジ 2025年!

次男の中学受験(2025年)の体験記、習い事や長男の受験や中学生活のことなども綴っていきます。

MENU

夏期講習の悩み・・・

気付いたら、もう7月!

 

夏休みの音が近づいてきています・・・・

 

ブログが更新できずにいました。

なぜかというと、

夏期講習選びで。

 

 

去年の夏は、近所の塾に夏期講習行ってみました。

hahax.hatenablog.com

 

午後の4時間ほど、塾に行くというペースはよかったのですが、

次男の感想は、

「楽しかったけど、夏休みだけでいいや」

でした。

 

 

 

さて今年。

40日もある夏休み。

さすがに家庭学習では、親子でだらけてしまいそう。

 

 

ということで、

家から通える範囲の塾、

サピックス、グノーブル、早稲アカ、四谷大塚、日能研から、

中小規模の塾まで調べてみたのですが・・・・

 

どこも共通して、

 

5年生、とにかく日数が多い!!!

16~20日と、長期にわたります。

 

それでも、

6年生の夏に比べたら、

まだまだ序の口なのでしょう。

 

 

もう、ここはカリキュラム優先で決めよう!!と、

理社の単元が復習にちょうど良さそうな

サピックスか、予習シリーズの早稲アカ・四谷大塚までしぼりました。

 

午前中で終わるサピックスがいいかなぁ。

同じ学校の子もいるし。

前回のサピックスオープンの結果を持って、

問い合わせてみよう!

 

 

ここまで決めていたのに・・

 

 

肝心の本人・・

 

 

「7月は行ってもいいんだけど、

8月はじいじの家に行きたいし、

Z会の8月号もくるし、

家で勉強したい」

 

 

え????

意思確認せず、勝手に調べていた私も悪いのですが、

この調べて迷っての時間、、、

かえして、、、(心の声です)

 

一応、説得するつもりで、

 

「7月のみって、半分も出席できない(サピックスの場合7日です)、、

12万近いのに、もったいないよね?」

 

と言うと、

 

「えーーー、そんなにするの。

もう行かなくていいよ。

旅行したほうがいいじゃん」

 

という流れになってしまいました。

 

 

親もどこかで思っているんです。

 

6年生の夏は、覚悟してる!

今年は、まだ帰省したり旅行したり、

好きなことたくさんでいいんじゃないかと。

 

そんな親の甘さにつけこまれている感じはします。

 

 

ということで。

 

夏期講習は一旦保留。

 

 

帰省やら旅行やら、

習い事の振替やら、

そして学習計画と、(←ここに苦戦中)

夏休みの予定を立ててみている母でした・・・

 

Z会の通信教育 資料請求 はこちらから!

 

ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただげると励みになります。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村