塾なし中学受験へのチャレンジ 2025年!

次男の中学受験(2025年)の体験記、習い事や長男の受験や中学生活のことなども綴っていきます。

MENU

のびしろいっぱい⁉︎ 第1回合不合判定テスト

書きたいことはいろいろあったのに、

ブログの更新がずいぶんと空いてしまいました。

 

仕事が立て込んでいたり、

春休みの学習ケアが必要だったり、

旅行や帰省で不在にする日も多かったり。

そんなであっという間に2週間が過ぎていました。

 

春休み、旅行→帰省と満喫したあとの、

合不合判定テスト。

ぴりっと引き締まるには良い結果が出ています(苦笑)。

 

 

70>国語=社会>4教科>算数>60≫≫理科>50

 

理科、、、

と、目がいきそうでしたが、

本人的には社会以外は、失敗したーーと。

テスト後の自己採点から落ち込んでおりました。

 

えらかったのは、午前中テストを受けたあと、

午後は自己採点とテスト直し4教科ともに取り組んでいたこと‼︎

 

 

【以下、次男の自己分析です】( )は結果の補足や私の感想です。

国語は時間が全然足りなかった。

(まさかの3番の漢字が手つかず!!!)

 

解き直したら2番の説明文の選択肢は簡単だったのに、1番に時間をかけすぎた

(6年生になって明らかに文章量が増えていますよね。ここ最近時間が足りなくて解き終わらないことが続いています。平均も低かったから、今はみな同じなのかな)

 

算数は1番で、足し算と引き算を間違えた。簡単だと思って途中式を書かなかったから。

(それでも120点超えていてすごいなと私は感心しましたが、平均も高め、算数できる子たちはもっともっとできてました。)

 

図形問題で2問、全く分からず諦めた。角度を求める問題はできそうで時間を使ったのに結局解けなかった。やっぱりまだ平面図形の練習が足りない。

 

理科は勘違いがあったり、

ケアレスミスがあったり。

やり直したら解けるものが多かった。

原因は時間短縮と思って、図に書き込まずに頭の中で解いたら連続して間違えた。ほんとに失敗だった。

(直しながらとにかく悔しがっていたので、少し問題に慣れるために演習を増やしていくと良いのかもねという話をしました。)

 

 

本番じゃなくてよかったけれど・・・

 

そんな中、社会だけはよくできていました。

(それでも長男からは、解説してもらいながらも、こんな歴史問題間違えるのはまだまだだねとダメだしされていました笑)

 

 

4月はテストが続きます。

平日は基礎固めもやりつつ、模試でテスト慣れもしていけるかな。

特に時間配分がうまくできていないことが多い。

これは模試を受けていく経験で上手くなっていくはず。

来週はサピックスオープンにもチャレンジしてきます!

 

 

Z会の通信教育 資料請求 はこちらから!

 

ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただげると励みになります。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村