塾なし中学受験へのチャレンジ 2025年!

次男の中学受験(2025年)の体験記、習い事や長男の受験や中学生活のことなども綴っていきます。

MENU

6年生【第1回志望校判定サピックスオープン】受験拒否から自己採点まで

4月13日に志望校判定サピックスオープンを受けてきました。

サピックスのテストは5年生9月ぶり。

 

「AとBに分かれて判定され、難しい問題が多い」というイメージだけで、

今回も申込み。特に詳細を確認していませんでした。

 

 

前夜に事件発生!!

 

あした何時だっけ?12時30分くらいにお迎えいくね。

という会話をしながら、ホームページを確認すると、

(注意!! サピックスは事前に受験票が送られてきません!)

 

えー!お弁当がいる!!

 

しかも、4教科2サイクル!!

こんなテストあるんだ!

これは明らかに母の確認不足でした・・

 

 

それを聞いた次男。

 

一言。

 

「受けたくない」

 

国語で読んだことないお話読めるかもよ。

疲れたらできたとこまででいいからチャレンジしてみよう!

お弁当も好きなおかずいっぱい入れてあげるよ!

 

しばらくいろいろ励ましましたが、

「そんな長くて難しいテストいやだ」

とごねごね言い出したので、

 

私もつい一喝。

 

トップの学校目指すなら、これくらいでぐだぐだ言っててどうしますか!

覚悟が足りません!

自分で受けるか受けないか決めなさい。

明日行くなら、お弁当は作ってあげます。

 

 

しょぼんとソファに座っていた次男。

 

もうこれで受けないならいいやと思ったのですが、

5分くらいすると、

「やっぱり明日受ける。

お弁当には、きんぴらと唐揚げは入れてほしい

ぷるんとゼリーも。」

そう言い残して寝ました。

 

 

↓いつもこれを買い置きしています。今回も3種類持っていきました。

 

きんぴらや牛ごぼうなど作り置きできるお惣菜は

これで冷凍しておきます。

急なお弁当でも余裕で対応OK^^

 

 

翌朝は機嫌よく起きてきましたが、

私も反省。受験前に確認不足だったことをあやまりました。

 

(後日談:

最近めったに叱られることがなかったので、

これはヤバいな、、と察したんだそう。

受けたくない気持ちはあったけど、

空気に飲まれて受けると言ったんだそう笑

でも、受けてよかったとのことでした!)

 

 

こんなちょっとした事件はあったものの、

実際受けたら、くたくたにはなったものの、

充実した時間だったようです。

 

帰りの電車の中もずっとテスト内容の話を興奮気味に話していました。

(できなかった問題についてですが笑)

やっぱり相当難しかったようです。

解答を見ながら、こんなの絶対解ける気がしないよーとか、

これ何言ってるかわかんなくないとか。

 

 

 

【自己採点結果】

 

A :400点超えてました

ただ、本人は〇にしていましたが、

この漢字では〇もらえないんじゃないかな、、というのが多々あります。

 

 

B :採点ができない、、

 

国語・社会は、ほぼ記述。

しかも書いていることと、解答が全然違うものがたくさん・・

どちらも問題も見てみましたが、

こんなの書ける小学生いるの???という問題でした。

サピックス生ってやっぱりすごいな、、

 

算数は半分は越えていたけど、2桁。

いつも撃沈することが多い理科は75くらい。

どちらも平均も偏差値もまだ明日まで分かりませんが、

今もっている力は出し切れたのかな。

 

 

【テスト直し】

いつもは当日か翌日には終わらせているテストのやり直しですが、

今回は量も多く、どの問題を解き直すかは正答率なども見てからにすることにしました。

Aの算数と、Bの算数の基本問題のみ直しました。

 

↓コベツバというサイトで、問題のレベルが表示されています。

このレベルBまでで間違えた問題のみ直すことにしました。

【速報】サピックス6年生 第1回志望校判定サピックスオープン 平均点・動画解説・難易度分析(24年4月14日実施)│中学受験コベツバ (kobetsuba.jp)

そのおかげで、時間もあまりかからず終えられてよかったです!

 

 

さて、結果は明日出るようです。

 

結果はどうあれ、

今回は気持ちを立て直して、

全力で9時~14時30分まで頑張れたことを

ほめてあげたいです!

 

 

 

 

Z会の通信教育 資料請求 はこちらから!

 

ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただげると励みになります。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村