塾なし中学受験へのチャレンジ 2025年!

次男の中学受験(2025年)の体験記、習い事や長男の受験や中学生活のことなども綴っていきます。

MENU

5年生、学校の宿題

 

5年生がスタートして、10日ほど。

オリエンテーションも終わり、

すっかり日常がスタートしました!

 

当然、宿題も出ます。

新しい担任の先生になって、

宿題量も気になるところ、、、

(正直、学校の宿題に30分以上かかるのはきついです・・)

 

 

4年生とあまり大差なく、

・音読

・漢字(ノート1ページ分くらい、ひたすらノートに書く形は変わりません笑)

・計算ドリル(ノートに問題も書く定番のもの!)

 

定番3種類が通常量のようです(ほっ^^)

かかる時間は集中すればちょうど30分くらい。だらだらやっているともう少しかかっています。

 

でも長男のときのように、

「学校でやってこれない?」とか言ったり、

漢字のなぞりなど、親が書いても良さそうなところを手伝ったりとか、

皆無になりました!!

これは時間に追われない塾なし効果です◎

 

(当時は真剣に、学習時間確保のためと思っていたんです!夫は呆れていましたが、、これは2月の勝者でいう母親の狂気の一種ですよね笑)

 

 

 

ただ、学校から帰ってくると、

今まではおやつ、宿題が普通だったけれど、

最近はおやつ、ipadまたは読書がふつうになりつつあります。

 

気持ちも分かる・・

疲れてかえってきたら、だらっとしたい気持ち。

 

そう思うと、口うるさく言いたくないので、

「何時から宿題始めるかは決めといたら」

と、一応声をかけておきます。

 

するとたいていの場合は、

タイマーかけて、「ピ―ピー(静かに教えてくれる)」と

なると、宿題出してきます。

ソニック 時っ感タイマー トキ・サポ 10cm 時間経過を実感 ピンク LV-3062-P

↑うるさくないタイマーなのでおススメです!

残り時間も子どもが視覚的に分かるすぐれもの!!

 

このあたり、少し成長したなぁ。

私が不在の日でもそのようにしているようなので(夫の目撃談)。

 

 

新学年スタートは、

ストレスもたまる時期。

勉強の進み具合やトータル学習時間が気になりつつも、

5月の連休までは、少しゆっくりペースで見守ろうと思っています^^

 

 

ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただげると励みになります。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村