塾なし中学受験へのチャレンジ 2025年!

次男の中学受験(2025年)の体験記、習い事や長男の受験や中学生活のことなども綴っていきます。

MENU

やり直し英語の3ヶ月後

今日は長男の話です。

 

秋に受けた駿台模試で、課題が浮彫になった

英語!

 

4月からは高校生になる長男自身も、

このまま高校受験なく、英語を落としたままだとやばい!

という自覚は出たようです。

 

hahax.hatenablog.com

 

 

本屋さんでみつけたこの本↓↓

中学英語は全然できないわけではない、でも文法がごちゃごちゃしていて整理できてないっていう子におすすめです‼︎

 

「以前この本いいらしいよ」

とすすめてみたけど、「ふーん」と素通り。

 

でも今回は「本人」がやってみたいというので、

12月に購入しました。

(これも今までにないことで、嬉しく思いました!)

 

 

それから3か月、

この問題集は一通り学習したそうです。

さらに演習として、

学校の問題集も繰り返し取り組み、

だいぶん自信がついたそう。

(こうやって演習もやっていたことにもびっくり、嬉しく思いました!)

 

この問題集、

大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本 音声ダウンロード付

レベルとしては、ぴったりだったようです。

高校文法も入っているようでしたが、

ほとんど学校で習ったりしたものだそうです。

中高一貫校だとそうなるんですね。

 

まだ長男は知りませんが、

この本のNEXT(続編)もあるようです!

大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本 NEXT 音声ダウンロード付

今度本屋さんで、

「あれ、続編出てるんだね!」

くらいの声かけはしてみようかな^^

と思ってます。

 

 

 

そして公文の英語もK1教材に戻って復習。

毎日5枚、真剣に取り組み始めました。

 

くもんの英語って、長文読解の力はつきそうですが、

なんとなく語彙力強化は別に必要なのかなと思っていました。

 

’毎日15分真剣にやる’と、単語もそのときに覚えながら

K1、K2と毎日やっていました。

 

 

そしてついに実力を試す機会がやってきました!!

 

数か月ぶりの模試!

今回はベネッセ模試という、中高一貫校生対象の2月に行われた模試でした。

 

 

なんと!

 

点数も偏差値も、

英語が一番良い結果となりました!!

 

 

この短期間で、

やったことが目に見えた形になり、

本人さらにやる気アップしてます笑

 

 

実のところ、駿台模試とは受ける層も違うだろうから偏差値アップしたとは言えないはず、、

 

でも、

まずはやればできる!

と本人が実感できたことが

なによりの習得でした^^

 

 

そして母としては、

成績もらって帰宅後1番に嬉しそうに見せにきたところが、まだまだ可愛いなぁとにんまりしたのでした。

 

 

ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただげると励みになります。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村