塾なし中学受験へのチャレンジ 2025年!

次男の中学受験(2025年)の体験記、習い事や長男の受験や中学生活のことなども綴っていきます。

MENU

子どものKindle、メリット、デメリット!

 

最近の次男の読書記録です。

今回も4,5年生におススメ本の良い本があります!!

 

1冊目は、「四万十川」

四谷大塚の「最難関コース」で課題図書になっていた本です。

次男が読んでみたいと言って買ってみたのですが、想像以上のすてきな小説でした。

題名通り、舞台は四国。

次男は最初、高知弁が分からないなぁ・・とぶつぶつ言いながら読み始めたのですが、あまりの面白さに1日で読破していました。

ひっこみ思案で、いるかいないか分からないような存在のあつよしという男の子の物語。そんな彼を見守るお父さんや先生の言葉に私は号泣しながら読みました。

 

続編もあるようなので、読んでみようと言っています。

 

 

 

定番の「窓ぎわのトットちゃん」

トットちゃんの行動や発言に笑い転げながら、読んでいました。

 

42年ぶりに続編が出たんですよね!

私はこれが読みたくて!! ちょうど次男と同じ5年生のとき、担任の先生が毎朝読み聞かせしてくれたのが「窓ぎわのトットちゃん」でした。大人になって読むトットちゃんと、5年生のとき感じたトットちゃんは全然違いました。

こういうところも、本の魅力ですね^^

太平洋戦争前後のことが書かれているので、

次男にとっては経験したことも、想像すらしたこともないこと。トットちゃんを通して、その時代は感じられたと思います。

 

 

 

そして、今日の本題です。

 

最近、次男もついにKindleデビューしました!

 

 

Kindleが意外とよかったので、レビューしようと思います。

 

ついにわが家に3台目!

ちなみに↑このモデルは、キッズモデルとなっていますが、

大人のものと仕様は変わりません。

子ども用の本が1年間読み放題という特典がついているだけです。

親子で利用することもできます。

 

 

ただ、この1年間無料の子ども用の本は、一長一短あるなぁという感じです。

 

読書に興味を持ってほしいという子には、ぴったりだと思います。

 

でもわが家の場合、新6年生になる直前。

限られた時間の読書なので、読む本は選びたいなぁ・・

という親目線で見るとあまりダウンロードしたくない本もたくさん入ってました。(かなり個人的意見ですが)もちろん、まだ読んだことがない良書もたくさん入っています。

 

 

今、次男が夢中で読んでいるのが、

吉川英治の三国志。

12巻あるそうです。

一体いつ読み終わるんだか、、どれだけかかるんでしょう・・

 

 

これは、子ども版三国志ではありません。

ちょっと無理なんじゃない??と言ったのですが、

Kindleだから読める!!と言うのです。

 

 

 

さて、ここで、

Kindleのよいところをあげてみます。

 

・どこでも持ち歩ける

本当にどこにでも持っていってます。さっと出して読みふける。

電車の中でも駅のホームでも、ベッドの中でも。

 

・1回充電すると10週間もつ(購入後まだ再充電してません)

使いたいときに、あーー充電がーーとは、なりません。10週間は最大ということなのでしょうが、月1回くらいで良さそうです。

 

・文字の大きさを自由に変えられるので、大人の本でも難しくない!

・辞書機能があるので、分からない言葉はその場ですぐ調べられる!

この2つの機能のおかげで、三国志に夢中になれています。

 

・動画やゲームなど入っているタブレットとは違うので、読書以外のことをしない

・わが家は使っていませんが、子どもの読んだ本や時間の記録を親が見ることもできます。←読書習慣をつけたい家庭には便利だと思います。

・スクリーンタイムのように時間も制限がかけられるそうです。

これでもわが家では使っていません。私自身、子どもの頃ベッドでこっそり本を読む時間って貴重で楽しかったから。その当時は懐中電灯を持ってふとんの中で汗かきながら読んでいましたが笑。読書での多少の夜更かしは大目にみています。

 

以上が実際使ってみてメリットに感じるところです。

 

 

そう、先ほどの5年生の次男が

「吉川英治の三国志」を夢中で読めるのは、

字を大きく表示させ、言葉もすぐに調べられるからです!

 

すごいわ、Kindle!!と感心しています。

 

 

こんなにKindleを推しておきながら、、ですが、

私は紙の本が好きなんですよねぇ。

わが家は私以外夫も長男もKindle使っていますが、私が紙の本をどんどん買ってしまうので、結局わが家の蔵書は増える一方です・・・

 

Kindleのデメリットをあげると、

操作の煩雑さですね!

私が紙の本が好きなのは、ぱらぱらと前のページを読み返したりできないから。Kindleの操作に慣れれば解決しそうな問題ではありそうですが、、

ipadなど他の端末だと、読書に集中できないなどのデメリットも出てきそうですが、

この専用端末↓↓

Kindle Paperwhiteキッズモデル 16GB ブラックカバー

と使うとそういったこともないです。

 

ということで、デメリットは少ないです。

 

 

Z会の通信教育 資料請求 はこちらから!

 

ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただげると励みになります。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村