塾なし中学受験へのチャレンジ 2025年!

次男の中学受験(2025年)の体験記、習い事や長男の受験や中学生活のことなども綴っていきます。

MENU

4月5月で地理を一通り仕上げたい!

しばらく旅行ネタが続きましたが、

久しぶりに本題の勉強の話です!

 

Z会の4月号が順調すぎて困りました。

4月6日から国語以外、やることがなくなってしまったのです。

 

↓ Z会では、毎週進捗状況がメールで送られてきます。

f:id:HaHax:20230408124055j:image

 

春休み入ってすぐに4月号が届き、

旅行中以外毎日取り組んでいたようです。

 

学校があるときは、一日1~3コマ、1週間で12コマ程度ですが、

さすが春休み。

学校の宿題もないし、

毎日5時間ペースでがんばると、

あっという間でした。

 

でもやっぱり国語は残る笑 

恒例です。

 

 

さて、4月残り3週間何をしようか・・

 

算数は以前から取り組んでいる通り、

・予習シリーズ演習問題集

算数/プラスワン問題集―中学受験

 

 

理科は、

今回の天体は自分で理解不足と認識しているようです。

めずらしく、

「もう1度動画授業を受けたい」

「Z会をもう1回解き直したい」

と言い出しました!!

こんなことはじめて!!

 

それだけ成長したということなのか、

ほんとに難しいのか、

よく分かりませんが、

まずは復習 → そのあと予習シリーズで演習の予定です。

 

 

そして社会。

せっかくやる気になっているので!

(旅行から帰ってきてから地理に興味がでてきました↓↓)

hahax.hatenablog.com

 

6月から歴史がはじまると、

6年生になるまで地理を学習する機会がなかなか作れない、

と考えると、5月までに地理は一通りは学習していたほうがいい。

 

ということで、

・予習シリーズ小5 演習問題集 1冊

サピックスメソッド社会コアプラス―中学入試小5・6年生対象

白地図トレーニング帳―中学入試小4~6年生対象 (サピックスメソッド)

この3冊を5月までに一通りやってみよう!

ということにしました。

 

けっこうな量です・・・

(ここは4年生前半、ほとんど受験勉強していなかったツケがきてます・・)

 

私のちょっと重たい気持ちと裏腹に、

先週、九州地方、中国四国地方・近畿地方・中部地方

と4日連続で演習問題集をやってみた次男。

 

1単元に2時間近くかかっています。

 

でも、

「まとめてみよう(基礎知識や白地図を埋めたりするところ)」は

全然知らないところもあってけっこう大変。

でも地図みながらやるのは楽しい。

あと、ここで覚えると

練習問題とか発展問題がけっこうできるのも楽しい。

 

というコメント。

総じて「楽しい」と言っているので、

このまま進めてみようと思います。

 

 

子どもにとって、

知らないことを知る

というのは、純粋に楽しいでしょう。

大人だってそうですよね。

 

その日に覚えたことを

家族にクイズを出して楽しんでいます。

簡単な問題から、けっこう難問まで出てきます。

特に兄が答えられないと嬉しくて仕方ないという表情(笑)

 

この「楽しい」という気持ち大事にしながら、

苦手地理を得意地理にしていきたいな^^

 

 

Z会の通信教育 資料請求 はこちらから!

 

ブログランキングに参加しています。

応援クリックをいただげると励みになります。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村