塾なし中学受験へのチャレンジ 2025年!

次男の中学受験(2025年)の体験記、習い事や長男の受験や中学生活のことなども綴っていきます。

MENU

長男の受験⑤ ~小6再出発後の苦悩 算数が・・・

1週間程あいてしまいましたが、

以前書いた長男の受験の続きです。

受験やめる、やめないを真剣に悩んだ小5 3月。

もう1年後には、受験も終わっている時期です、、

 

 

hahax.hatenablog.com

 

 

小6、4月。

小学校も最高学年になり、学校からの帰宅もどんどん遅くなります。

鼓笛隊に入りたい!

委員会で委員長したい!

帰宅時間遅くなったら塾間に合わないよ~と思いつつ、

そういったことにチャレンジしたい気持ちも大事にしたいし。

 

でも帰宅が遅くなると、休む間もなく、ランドセル置いたら、そのまま塾のリュックとお弁当をもって出かけることになるわけです。

(結局本人が選んでその生活を続けていました)

 

また、私が仕事でいない日は、

鍵をあけ、一人で準備していくことになるため、

(塾でお弁当が頼めたので、週1回だけ利用していました)

母としてはそれも申し訳なく思ったりしていました。

 

 

でも、本人。

全然疲れた様子はなく、楽しそうに塾に行っていましたし、

私がいない日も気にしてない様子でした。

 

あとで知ったのですが、

お弁当を頼むの忘れた~(←確信犯!!)といって、

コンビニで好きなものを買うのも楽しかったのだとか。

大好きな「たまごサンドとツナマヨおにぎり」

だけ食べれるのが嬉しかったそうです笑

 

 

 

こうして、通塾は問題なく慣れていったのですが、

大問題発生!

算数ができない!!点が取れない!!

 

 

なんとなく解けているようにみえていましたが、

6年生になってからのテストで、

算数の点が伸びません。

 

もう私には難しすぎてフォローしてあげられない、

模試が明らかに算数が足を引っ張っている。

夫に相談するも、あまり親身ではなく。

宿題もちゃんとやっているようだし、何が原因??

 

 

クラスも1つ下がってしまいました。

このままでは、第一志望無理かも・・

(この時点では御三家のうちの一校を目指していたのです)

 

 

そこで、思い切って

塾の担任の先生にお電話してみました。

 

すると、先生から

「算数を単元ごとに解き方を覚えて

解いてきたんじゃないですか。

記憶力がいい子がよくやりますが、

これが通用するのは5年生までです」

 

 

思い当たることだらけです。

長男はピアノでも驚くほど暗譜が早く、

短期記憶力は素晴らしいのです。

他の教科でも暗記は得意中の得意。

 

一方で、よく考えずにささっとこなすだけの取り組み方になっていたのです。

はぁ、、、、もうどうしていいのだか、、、、

 

先生は同時に励ましてもくださいました!

まだ十分間に合いますよ!

 

具体的なアドバイスもいただきました。

また明日続きを書きます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!